インターナショナルスクールとRISU算数の相性

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

RISU算数

我が家の二人の息子たちは、年少さんの頃からインターナショナルスクールに通っています。
スクールで採用されているカリキュラムは日本のものとは異なるため、もちろん算数で学んでいる内容も異なります。

今回は、そんなインターナショナルスクールの子供たちがRISU算数を使うのはどうなのか、ということについてです。

結論から言うと、他の日本の教材と比べると、RISU算数はかなりインターナショナルスクールの子供たちと相性が良いのではないか、と思っています。

以下、インターナショナルスクールでやっている算数の内容と、RISU算数と相性が良い理由を説明していきます。

インターナショナルスクールの算数

インターナショナルスクールは、海外のカリキュラムを採用している学校も多く、算数で学んでいる内容や順番が日本の学校とは異なります。

例えば、息子たちの通う学校では、小1でかけ算と簡単なわり算をやり、2年生ではあまりのある割り算をやります。

日本のカリキュラムだと、かけ算は2年生、割り算(あまりのある割り算含む)は3年生での学習項目になります。

一方、インドのCBSEというカリキュラムでは、4年生になっても面積を求めるなどはやらないそうで、全体的に図形の問題が少ないようです。

このように、インターナショナルスクールでは、採用するカリキュラムによって学ぶタイミングや項目が異なってくるのです。

インターナショナルスクールとRISU算数

インターナショナルスクールの子にRISUやらせる必要ある?

RISU算数は日本のカリキュラムに沿って構成されています。
それなら、インター生にやらせる必要ないのではないか、という疑問がわくと思います。

実際に周りの日本人の家庭を見ていると、日本のカリキュラムで習う項目をやらせるかどうかは家庭によります。

インターの数学だけで十分だと考える家庭もあるし、インターの勉強だけで大変なのにさらにプラスで学ばせるのは無理、という家庭もあるかと思います。

ただ、いつか日本の教育システムに戻す可能性があるのなら、日本のカリキュラムの内容もフォローしておいた方が良いかもしれないですね。

我が家は小学生くらいの算数は押さえてほしいと思っているので、日本のカリキュラムの算数もやらせています。

インターナショナルスクールの子と相性の良いRISU算数

日本で学習項目も網羅的に学びたいならRISU算数はインター生と相性が良いように思います。

というのも、RIUSU算数はどの項目から学習するのかがかなり自由に決められるので、例えば1年生の時点でかけ算を習った長男くんは、RISU算数なら1年生でもかけ算の練習ができるのです。

逆を言うと、日本のカリキュラムに合わせて毎月教材が送られてくるようなものは、インター生には合いません。このタイプの教材を我が家も使ったことありますが、学習のタイミングが違うので「今はこれがしたいんじゃないんだよー」となってしまい、結局続きませんでした。

学年を跨いで今学びたいものをある程度自由に選べるRISU算数はインターナショナルスクールの子とかなり相性のよい教材なのではないかな、と思います。

まとめ

インターナショナルスクールの子たちは、日本の学校とは習っている内容も時期も違うので、RISU算数のように習う順番に自由度のあるものが良いのかな、と我が家は感じています。

RISU算数RISUきっずともに1週間お試しができるようです。 お試しのみで契約しなかった場合は1,980円かかるようですので、真剣にやってみようか検討中の方はお試ししてみると良いと思います!

   RISU算数(小学生)のお試しはこちら
   RISUきっず(幼児)のお試しはこちら

RISU算数知育教材
東大博士号ママ

子どもの言語発達 | 脳科学 | 東大博士号。

こどもの英語と知育に関して効率よく学ぶ方法や、息子の通うインド系インターナショナルスクールの様子を紹介。

高卒家庭で平凡に育つ→大学で勉強に目覚め東大大学院へ→博士号取得→某研究所研究員&大学非常勤講師。

中国語と英語、広東語が少しできます。
中国本土に1年ちょっとと香港に3年留学経験あり。
専門知識を生かしたバイリンガル教育をしています。

詳しいプロフィールは上の私の名前をクリックしてくださいね。

東大博士号ママをフォローする
東大博士号ママをフォローする
東大博士号ママ流英語と知育

コメント

タイトルとURLをコピーしました